ステアリング操作、前進、後進ができない場合、いくつか原因が考えられますのでお試しいただけますでしょうか。
ペアリングが出来るかどうか
まずはペアリングが出来るかどうかご確認ください。ペアリングができていない場合は送信機(プロポ)または受信基板の不良の可能性がございます。
・車体の電源が入るかどうか(ヘッドライト点滅状態)
・送信機の電源が入るかどうか(ランプが点滅します)
・車体の電源をOFF→ON、その後送信機の電源を入れてペアリング可能かどうか
→ヘッドライト、送信機ともに点灯状態に変わります。
ペアリングができない、あるいはペアリングができたものの前進、後進、ステアリングができず、モーターも全く動いていない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ステアリング操作(ハンドルを左右に切る動作)はできるが前進、後進ができない
モーターギアボックスの故障あるいは不良、送信機のスロットルの不良の可能性がございます。
詳しくはこちらのFAQページでご案内しておりますのでご覧ください。
前進、後進は出来るがステアリング操作(ハンドルを切る動作)が出来ない
サーボの故障あるいは不具合かと思われます。
詳しくはこちらのFAQページにてご案内しておりますのでご覧ください。
<ご注意>
※お電話でのお問い合わせにつきましては対応しておりません
※受付時間は平日10時~17時、土日祝はお休みとさせていただいております。
祝前日や連休中の夜間にご連絡いただくことが多いのですが、大変申し訳ございませんがご対応は翌営業日以降とさせていただきます。