トラブルシューティング
【注意喚起】送信機の取り扱いについて
送信機(プロポ)は精密機械となりますので水没や衝撃に弱くなっております。落下等の衝撃などで内部の配線が脱落してしまった場合、画像のように別の配線に接触、ショートし発熱する可能性がございます。※分解等は絶対にしないでくださ […]
プロペラシャフト(モーター)が空回りしている
プロペラシャフトは簡単に直すことが出来ます。 その他ご不明点や破損、平らなネジをお持ちでない場合はカスタマーサポートまでお気軽にご連絡下さい。 <ご注意>※お電話でのお問い合わせにつきましては対応しておりません※受付時間 […]
車体の電源を入れてもヘッドライトがつかない/送信機のランプが点滅したまま
[事例]・突然動かなくなった・その直前、路面の凹凸を乗り越えた [原因・対応]車体のスイッチを操作してもヘッドライトが点灯している様子がなく、また送信機のランプが点滅したままであることから、なんらかの理由で車体が通電して […]
充電の緑色のランプがずっと点滅している
1日充電してもフル充電にならず、充電機の緑のランプがずっと点滅しているだけで少しも充電出来ていない場合、バッテリーの故障あるいは充電ケーブルの故障と思われますので新しいバッテリーを送付いたします。 お手数ですが、下記のお […]
電源を入れてもすぐに切れる
下記3件いずれかに当てはまる場合は不良の可能性がございますのでカスタマーサポートまでお問い合わせください。 ■送信機の電源を入れた際にパイロットランプ(送信機のLED)は点灯していない ■送信機の電源を入れた状態で車体の […]
前進、後進ができない
モーターの故障あるいは不良、またはギアボックス内のギア破損、送信機のスロットルの不良などの可能性がございますので、まずは下記をご確認ください。 ・送信機のスロットルトリガーを操作した際にモーターは動作しているか・走らせる […]
ハンドルを左右に切る動作(ステアリング)ができない
サーボの故障あるいは不具合かと思われます。 到着時、問題なく動作していた場合は負荷をかけた走行によりサーボが破損してしまった可能性がございます。数十分程度の走行で破損してしまった場合は初期不良の可能性がございますので下記 […]
送信機を操作してもステアリング/前進/後進ができない
ステアリング操作、前進、後進ができない場合、いくつか原因が考えられますのでお試しいただけますでしょうか。 ペアリングが出来るかどうか まずはペアリングが出来るかどうかご確認ください。ペアリングができていない場合は送信機( […]
充電中に破裂音がして焦げ臭くなった
大変恐縮ながらそちらは弊社とは全く関連のない、他所のお店が販売している並行輸入品となります。弊社にてお買い求めいただいた商品のみ、弊社からご返品・ご返金や、新しい商品との交換を承ることが可能です。 弊社販売分は独自で技適 […]